2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧
豊臣秀吉が千利休の庭に満開の朝顔が咲いたと聞きぜひ観たいと言った。 利休は「明朝にどうぞ」と招待する。 秀吉が訪ねると庭に満開であるはずの朝顔は一輪もない(利休は秀吉を迎える朝すべて摘み取ってしまい)たった一輪の朝顔を茶室に活けたのでした。 …
今年は厳冬と少雨の影響で我家の梅も3週間ほど遅れて満開になりました。 梅は観てよし、食してよしの一挙両得です、大切にしています。 「梅の見ごろ」 『LOHAS風なアイテム・グッズ』 【こちらから】
「命懸けの功名」 「浅井家と同盟関係にある朝倉は攻めない」『長政は裏切らぬ』市(大地真央)が輿入れする際の誓詞の約束を信長は破る 信長は徳川家康(西田敏行)の援軍と合流。朝倉は降参し、開城するが、敵兵が退散する時、両軍の間で戦いが勃発。 一豊…
ビデオのHDDの録画を帰ってから観ました。 東京・国立競技場で行われた、天皇杯覇者・浦和とJリーグ王者・ガ大阪の対決は 昨季のJリーグで勝ち点1差の2位に泣いた浦和が雪辱を果たしました。 日本代表組のうち宮本、加地を先発から外したガ大阪に対し…
世界らん展日本大賞2006 東京ドームの世界らん展に行ってきました。26日(日)まで「世界らん展日本大賞2006」が、今年も東京ドームで行なわれました。 10万株といわれる「らんの花」がドームを埋め尽くし蘭の香りと人・人・人で、むせかえっていまし…
フィギュアスケート・勝利の女神日本時間24日朝日本中がテレビを見守る中のフィギュアスケート女子フリー。荒川静香(24)の胸に、金色のメダルが輝きました。 まさかの逆転金メダルでした、トリノの勝利の女神が静香さんに微笑みました。 「イナバウア…
プロフィール画像 ブログの「おとなり日記」「○○を含む日記」からアクセスする、先ず「プロフィール画像」を見ると可愛いタレントさんの写真、ご本人かとクリックで開いて見ると、なんと男性なんです(熱烈ファン)なの?女の子ならまだしも・・・(自分の顔…
アジア杯最終予選第1戦 「日本―インド」が作夜、横浜・日産スタジアムであり、日本が6―0で圧勝しました。 日本は前半、MF小野の先制ゴールで1―0で折り返すと、後半に怒涛の攻めで5点をあげてインドに圧勝しました。 注目選手 長谷部誠:MF 初先発初…
歌川広重作【庄野・白雨(にわかあめ】 「庄野」は人間の動きが主体に描かれ生き生きと躍動している描写が名作といわれています。 傘をさして夕立の中を急ぐ人と, 微かな家影を大胆な線で被った雨の表現は 見応えがあります。 庄野宿は東海道45番目の宿場…
アジア杯予選第1戦(日本対インド )が横浜日産スタジアムで行われます。 日本代表はW杯へ向けて、相手を圧倒する攻撃的な姿勢で多得点を取るよう戦って欲しいです。 サッカーの2007年アジアカップ・東南アジア4か国共催大会への出場権をかけた予選は…
ブログ【赤い薔薇のSoliloquy-Ⅱ 】にも設置しました。 はてなブログは設置できません。 Maukie配布ページはAnneke Hutさんから(英語)作者不明のフリー素材です。設置方法はこれを修正してフリーエリアに貼り付けるだけ。
2/22はニャンニャンニャンで猫の日です。 【黒猫 Maukie】設置 ☜ (=^・^=)じゃら 頭を撫でると「にゃあ〜にゃー」お腹を撫でると「ゴロゴロ」 マウスポインター↑を追いかけ、しっぽも振るし、手も上げじゃれるんです(=^・^=)。 仕草が可愛い黒猫ちゃん…
日本チーム カーリング5人娘 本橋麻里、林弓枝、小野寺歩、目黒萌絵、寺田桜子のみなさん 感動をありがとう! 日本では社会現象まで引き起こし、カーリング競技をアピールしました。
華麗・アイスダンス フィギュア・アイスダンス 金メダル・・・タチアナ・ナフカ、ロマン・コストマロフ組(ロシア) (世界選手権2連覇中)トリノのリンクを独り占めの演技でした。 銀メダル・・・タニス・ベルビン、ベンジャミン・アゴスト組(米国) 若い…
カーリング・開催国イタリアに勝 イタリアに勝って準決勝進出の可能性を残しました。BSLIVEから目が離せずドキドキ、ハラハラの観戦でした。 第8エンドに追い付いた日本は、最終第10エンドに2点を奪って接戦を制しました。 第10エンド、スキップ小野…
はてなダイアリーの見出し機能を習って 時刻付きの見出しをつけてみました。見出しを「*t*」で始めることで、入力時刻を表示できます。 (半角アスタリスク)* 「*t*」は「*1234567890*」のように、自動的に入力時刻の時刻付き見出しに変換されます同時に複数…
カーリング女子が面白い! 昨夜カーリング女子1次リーグ 日本対英国戦(Live)を観ました。 *1 負ければ1次リーグ敗退が決まるあとがない試合でした。 あまり馴染みのない競技でしたが、他の競技が振るわない中、唯一頼みの競技になりました。 最終エンド…
「妻の覚悟」 妻お市(大地真央)を愛する浅井長政(榎木孝明)によって義兄[信長暗殺の企み]の陰謀は食い止められる。山内家 家臣新右衛門(前田吟)の妻、ふね(熊谷真実)の突然の死 腕白ながら母思いで反抗期の次男徳次郎・・・いつの時代にも反抗期はあ…
「はてな」でいつもお世話になっている、知的でハンサムのid:jkondoさまが手術を受けられたそうです。 手術中の生体験談?が、「jkondoの日記」 に詳しく書かれています。 LASIK手術中の音声も公開されています。 LASIK手術のことは前にテレビで情報を得て興…
沖縄・久米島みやげ一昨日次女の友人の「H・N」さまから宅急便が届きました。 昨夜届いた「活き車海老」(本当に飛び跳ねていました(*^^)v)以外は、 昨夜開封したのでしょう、今朝珍しい久米島の特産品の数々が並べられていました。 他にも歌でもお馴染み…