[はてな 欲しいキャンペーン]『ねむい』
今週のお題「ねむい」です。
お猪口三杯の晩酌のおかげで食後“眠く”なります。
その時の洗い物は主人、しまうのは私、晩酌も片付けも共同作業です。(^_-)-☆
SPでつまずいた日本男子*1に酔いが覚めて、ダイアリーを書いています。
「眠いのはよい事」
“酒は百薬の長”
今日一日使った身体中の「交感神経」*2から心身をリラックスさせる「副交感神経」*3に作用し、自律神経を整えて血行が改善されるのです。
副交感神経は「夜の神経」とも呼ばれ、体を緊張から解きほぐし、休息させるように働く神経です。
副交感神経が優位になると、瞳孔は収縮し、脈拍はゆっくりとなり、血圧は下降して、体も心も夜の眠りにふさわしい状態になります。
くれぐれも深酒と寝不足には注意しましょう
心身をリラックスさせ体を緊張から解きほぐすといわれています。(*^^)v
音量に注意!
「春眠暁を覚えず」・・・春の夜は心地よいので、朝になったことにも気づかず眠り込んでしまうということ。
【日記の検索 結果】[はてな 欲しいキャンペーン]【一覧】【詳細】