akaibara's diary

華道教授で サッカー大好き お母さんです

功名が辻 第11回

「仏法の敵」
人質要員とされていた秀吉の姉の子、治兵衛(柴井伶太)
この子こそ、のちの豊臣秀次です。
利発だが荒削りで田舎弁の幼子も千代に読み書きを、女間者小りん(長澤まさみ)に助けられ命を持ち帰った一豊(上川隆也)に武道(槍の稽古)の指導を、お陰で見違えるように立派になりました。


将軍義昭(三谷幸喜)による和睦の仲介後の比叡山攻めは光秀(坂東三津五郎)はじめ、命ぜられた家臣の気持ちは耐え難いものがあったのではないでしょうか。
(秀吉は罪の無い女子供は逃がしました)
理性派で優しい光秀の本心もこの頃から変心していったのではないかと思いました。

信長の怒りの為の比叡山攻めは当に「仏法の敵」になってしまいました。

無駄な戦争廃止の見本です。