akaibara's diary

華道教授で サッカー大好き お母さんです

 インターネット

インターネット安全運動
昨日
ブロバイダ(BIGLOBE)のサーバーから、お知らせメールが入りました。

ウイルス検出のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様宛のメールにウイルスがみつかりました。
ウイルスが検出されたメールは、削除されました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●検出されたウイルス
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ウイルス名: W32.Netsky.P@mm!enc
添付ファイル名: rcpAAA4taW3u
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ウイルス名: W32.Netsky.P@mm!enc
添付ファイル名: rcpAAAWXaGHv

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・
ウイルス名: W32.Netsky.P@mm!enc
添付ファイル名: rcpAAAfzaWOY
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
3件続けてのことです・・初めてでした!

QLINKというメールリンクに参加しています。
QLINKの主催者からメールが入り
「仲間の誰かが感染しているらしい、怪しいメールは開かないように」
メールの末尾に!encとか不審な添付メールには気を付けたいです。


※最近はサーバー側がウイルスチェックを行い
 各ユーザーのパソコンに届く前にブロックしてくれる
 企業が増えているそうで、被害に会わなくて幸いでした。

※ユーザー側でもwindowsのファイアウオールを利用しています(*^^)v


【インターネット安全運動】

わが国のインターネット人口は、2004年12月末で6,700万人、
世帯普及率も50%を超えました。同時にインターネット利用をめぐるリスクも高まり、
不正アクセスによる個人情報の漏洩、ネット詐欺、ウィルスによる機器やシステムの破壊、

出会い系サイトなど子供たちの安全を脅かす重大な社会的問題も増加しています。
 
インターネットが人々の暮らしに定着し、今後も急速な発展が予測される今日、こうした重大なリスクに、国や業界、そして一般ユーザーである市民はどのように対処すればよいのか
考える安全運動です